おすすめレシピ
-
ふわふわ フレンチトースト
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| 食パン 厚切り4センチ | 4枚(又はバゲット4センチ 1本分) |
| バニラエッセンス | 少々 |
| バター | 少々 |
| 油 | 少々 |
| 砂糖 | 60g |
| たまご | 6個 |
| 牛乳 | 370cc |
作り方
-
ボウルにたまごを割りほぐし、牛乳、砂糖、バニラエッセンスをよく混ぜる。
1
-
食パンは、半分に切り、バットに並べて、1をかける。冷蔵庫に入れ、7~8 時間かけて卵液を全部浸み込ませる。
2
-
熱し過ぎないフライパンに、バター少々、油少々を入れ、2を並べて蓋を少しずらしてかけ、きれいな焼き色が付くまで弱火で片面7~8 分、ひっくり返して同様に7~8 分焼き、中央がふくらんできたら焼きあがり。
3
-
お好みで、メープルシロップ、バター、生クリームなどを添えてお召し上がりください。
4
-
ブルーベリークリームチーズ
| 材料 | |
|---|---|
| クリームチーズ | 200g |
| ブルーベリージャム | 100g |
作り方
-
常温に戻したクリームチーズにブルーベリージャムを混ぜ合わせ、お好みの量をパンを付けて。
1
-
ドライブルーベリーを入れるとよりおいしい。
-
ベーグルにもよく合います。
-
蜂蜜バター
| 材料 | |
|---|---|
| バター | 200g |
| 蜂蜜 | 100g |
作り方
-
常温に戻したバターに、蜂蜜を入れフードプロセッサーでまぜる。
1
バターが柔らかくなりすぎないように注意。
お好みの量をパンにつけて。
-
トーストにのせると、とろーりと溶けて風味が引き立ちます。
-
オリーブオイル&ゲランドの塩
| 材料 | |
|---|---|
| エキストラバージンオイル | |
| ゲランドの塩 | |
作り方
-
カンパーニュを食べやすい大きさにカットし、エキストラバージンオイルにパンを軽くひたし、ゲランドの塩を少々ふって食べる。
1
-
ジンジャー蜂蜜
| 材料 | |
|---|---|
| ショウガ | 500g |
| 蜂蜜 | 500ml |
作り方(作りやすい量です)
-
ショウガの皮をむき、薄くスライスする。
1
-
蜂蜜とショウガを密閉容器に入れ1週間寝かせる。
2
-
鍋に移し、中火で煮込む。
3
※途中アクがでるので、丁寧に取り除き、全体がカラメル色になるまで煮込む。
-
カレーでチーズトースト
| 材料 |
|---|
| カンパーニュ1切れ |
| クリームチーズ |
| カレー |
| チーズ |
作り方
-
パンにクリームチーズを塗り、カレーをたっぷり乗せる。
1
-
とろけるチーズをパンにのせ、チーズがとろけるまでトーストする。
2
-
残ったカレーで、朝食や、おやつにおすすめです。
-
ミートソースでチーズトースト
| 材料 |
|---|
| カンパーニュ1枚 |
| ミートソース(市販のでもOK) |
| マッシュルームやしめじ |
| とろけるチーズ |
| クリームチーズ |
作り方
-
パンにクリームチーズを塗る。
1
-
きのこを炒め、塩コショウ、パンに、きのこ、ミートソースをのせ、チーズがとけるまでトーストする。
2
-
バジルとマッシュルームの
タルティーヌ
| 材料 |
|---|
| カンパーニュ1枚 |
| マッシュルーム2個 |
| バジルジェヴアソース小1 |
| とろけるチーズ |
| 黒コショウ |
作り方
-
カンパーニュにバジルソースを塗る。
1
-
マッシュルームを3mm幅にスライスし、パンの上に敷き詰める。
2
-
チーズをのせて、トースターで焼く。
3
-
チーズホットサンド
| 材料 |
|---|
| カンパーニュ2枚 |
| ニンニク |
| バター |
| 舞茸 |
| ベーコン |
| オリーブオイル |
作り方
-
フライパンに、バター、ニンニク、ベーコン、舞茸と炒めコンソメ、塩コショウで味をととのえ、オリーブオイルを回しかける。
1
-
舞茸のソテーをパンの上にのせる。
2
